
Windows 8搭載で世界最薄だから手軽に持ち出せる
どこでも使える防水防塵タブレット
どこでも使える防水防塵タブレット
- 9.9mmの薄さと防水・防塵仕様でどこでも使える
- 「Microsoft Office 2010」搭載でビジネスでも活躍
- DTCP-IP対応機器と連携可能。家のどこでも録画番組を楽しめる
画面サイズ | 解像度 | 重さ | 駆動時間 |
---|---|---|---|
10.1インチ | 1366×768 | 約574g | 約5.5時間 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▶ ARROWS Tab Wi-Fi QHの特徴
携帯性にこだわったWindows 8 搭載の最薄タブレット。防水・防塵仕様で利用シーンも幅広く
2012年9月時点で、Windows 8搭載タブレットとしては世界最薄の約9.9mm。重さも約574gと軽く、長時間片手で持っていても疲れにくいスリムなデザイン。さらにボディは防水・防塵加工が施されており、キッチンやお風呂などの屋内の水まわりだけでなく、屋外でも水辺や雨天時、工事現場など様々なシーンでの使用が可能。利用シーンを選ばず、いつでもどこでも使いたい時に使うことができるタブレットです。いつものWindows環境を、色々な場所に持ち出して活用することができます。「Microsoft Office 2010」でビジネスファイルの編集・管理も楽々。全27種の辞書コンテンツ入で電子辞書にも
富士通のオンラインストア「WEB MART」で販売されているカスタムメイドモデルなら、「Microsoft Office 2010」の搭載/非搭載を選んで購入が可能。ビジネスでの使用が目的であれば、カスタムメイドでOfficeをプリセットしておけばWordやExcelなどのOfficeファイルの編集・管理もタブレットで行うことができるようになります。Bluetoothなどでキーボードを接続すれば長文文書や資料作成も楽々。「広辞苑」など27の辞書・事典コンテンツも用意されているので、タブレットでコンパクトに様々な辞書を携帯することが可能。調べたい言葉などがあった時にもすぐに調べられて便利です。IPS液晶でくっきりキレイなディスプレイ表示。DTCP-IP対応機器の録画番組を家中どこでも楽しめる
ディスプレイには10.1インチのIPS液晶を搭載。液晶テレビ並の広視野角で高品質なディスプレイ表示が可能で、映画や動画コンテンツもキレイな映像で楽しむことができます。さらにHDMIケーブルで外部ディスプレイに映像を出力することもできるので、タブレット内の動画コンテンツをテレビやパソコンのディスプレイなどの大画面で視聴することも可能。DTCP-IP対応なので、ブルーレイレコーダーなどと連携すれば、録画した番組を家中どこでも見ることができます。防水仕様なのでお風呂にゆっくり浸かりながら録画番組を楽しむなんて使い方も。▶ ARROWS Tab Wi-Fi QHの基本スペック
タブレット名 | ARROWS Tab Wi-Fi QH (アロウズ タブ ワイファイ) |
---|---|
メーカー | FUJITSU(富士通) |
型番 | QH55/J |
OS | Windows 8 |
本体サイズ (幅×高さ×厚さ) | 約264.4×169.4x9.9mm |
重さ | 約574g |
画面サイズ | 10.1インチ 高輝度TFTカラーLCD (IPS液晶) |
解像度 | 1366×768 |
CPU | インテル Atom プロセッサー Z2760 デュアルコア (1.5GHz) |
RAM | 2GB |
ROM | 64GB SSD |
SDカード | microSD |
Wi-Fi | IEEE 802.11b/g/n 準拠 |
モバイル通信 | × |
Bluetooth | Bluetooth 4.0 |
フロントカメラ | 約200万画素 |
リアカメラ | 約800万画素 |
連続駆動時間 | 約5.5時間 |
USB | ○ |
HDMI | ○ |
Flash | ○ |
GPS | ○ |
防水性能 | 防水:IPX5/7/8、防塵:IP5X |
カラー | グレースブラック |
発売日 | 2012/11/02 |
記事内容の正確性は保証致しかねますので予めご了承くださいませ。ご利用、ご購入は自己判断でお願いします。